本日のヒトコト。
花が咲いた。
2011/08/12 Fri

以前、ベランダのプランタに出てきた「何かの芽」が
順調に成長してます。
花が咲いてました。
いまだ何の植物なのか、分かりません。
花が実をつけたら分かるかな?
でも、今暑いから、なかなか実がつかないかも・・・
(去年、朝顔が大量に花をつけたのに、暑い間は全然実がつかなかったから・・・)
◇◇◇
今日、こどもが一人でばあばの家に行きました。
電車→JR(切符を買う)→新幹線→JR
うまく乗り換えがあえば、だいたい2時間くらいの道のりでした。
「切符買うまでついていこうか?」といったけど、
「こなくていい」というんで、玄関で
「いってらっしゃーい」と見送りました。
こどもが新幹線でばあばの家にいったのは、4歳のとき一度だけなんで
(基本、車でいくんで)
一人でJRに乗ったこともなければ、(電車はある)
切符も買ったことがありません。
大丈夫かねぇ?と思ったけど、
「まぁ、分からんかったら駅員さんに聞きなさいね」
といってたんですが。
3時過ぎに電話があり
「ついたよー」と報告が。
無事到着したようでしたが、
「乗り過ごした~。とまる駅の名前よく聞いてなくて、気がついたら、降りる駅から出るところで・・・」
って笑って言ってました。
次の駅で降りて、ばあばに電話して駅まで迎えに来てもらったそうです。
ローカル線なんで、乗り過ごした駅から戻ってくるっていうのは、難しいんですよ。
なんせ、1時間に1本しかありませんから。
(私が高校に通ってるときからずっとそう)
ちなみに新幹線は自由席、座れたそうです。
やっぱ、お昼に乗って正解だったかも。きっと夕方には多いと思うんで。
それにしても、
子どもって、親が思う以上に、一人でどーにか出来るもんだなと改めて思いました。
去年も同じようにばあばの家にこどもたちが行ってたんですが、
お盆に急遽、私が迎えに行かないといけなくなってしまったんで。
「じゃあ、迎えに行ってくる。鈍行で」
と会社にいるだんなさんにメールしたら、
「何で鈍行?」
と驚かれました。
一回、鈍行で行ってみたかったんだけど、今まで機会がまったくなかったんで。
常に車で帰省だったし。
時間に制限されることが多かったし。
鈍行時間かかるから一人じゃなぁ・・・と思ってたんだけど、これを逃したら、きっと乗る機会って早々めぐってこないと思って。
結構普通にいけまして。
(あんまり乗り換えしなくてすんだし。ずっと座れたし)
意外にいけるな、って感じでした。
大体、6時間くらいかな?
(車でも下道なんで大体それくらいはかかるし)
驚いたのが、翌日戻るときに、こどもたちが
「乗りたい!鈍行!」
って言い出したこと。
絶対「新幹線乗りたい!」って言うと思ってたので、意外すぎ。
でも、まぁこんな機会ないだろうと、
鈍行で戻ってきました。
もぅこどもたちは、テンションあがってて、
「駅弁!駅弁食べる!」
って。
お昼を北九州駅弁買って、それだけでも大喜び。
たまたま乗る電車が駅でちょっと前から停車してたんで、それに乗って早々にお弁当食べて。
途中飽きるかなぁ?と思ったけど、
おとなしく、乗ってました。
面白かったのが、トイレ。
電車のトイレに行ったことなかったもんだから、
「トイレ怖い」
って。
動くからねぇ。ちょっと怖いよね。笑。
お盆に急遽、私が迎えに行かないといけなくなってしまったんで。
「じゃあ、迎えに行ってくる。鈍行で」
と会社にいるだんなさんにメールしたら、
「何で鈍行?」
と驚かれました。
一回、鈍行で行ってみたかったんだけど、今まで機会がまったくなかったんで。
常に車で帰省だったし。
時間に制限されることが多かったし。
鈍行時間かかるから一人じゃなぁ・・・と思ってたんだけど、これを逃したら、きっと乗る機会って早々めぐってこないと思って。
結構普通にいけまして。
(あんまり乗り換えしなくてすんだし。ずっと座れたし)
意外にいけるな、って感じでした。
大体、6時間くらいかな?
(車でも下道なんで大体それくらいはかかるし)
驚いたのが、翌日戻るときに、こどもたちが
「乗りたい!鈍行!」
って言い出したこと。
絶対「新幹線乗りたい!」って言うと思ってたので、意外すぎ。
でも、まぁこんな機会ないだろうと、
鈍行で戻ってきました。
もぅこどもたちは、テンションあがってて、
「駅弁!駅弁食べる!」
って。
お昼を北九州駅弁買って、それだけでも大喜び。
たまたま乗る電車が駅でちょっと前から停車してたんで、それに乗って早々にお弁当食べて。
途中飽きるかなぁ?と思ったけど、
おとなしく、乗ってました。
面白かったのが、トイレ。
電車のトイレに行ったことなかったもんだから、
「トイレ怖い」
って。
動くからねぇ。ちょっと怖いよね。笑。
カテゴリ: 写真。
トラックバック
トラックバックURL
→http://11tenpo.blog50.fc2.com/tb.php/94-a073d15f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |