fc2ブログ
 

本日のヒトコト。

インテリアへの色の取り入れ方 

色にはパワーがあるのです。
HPに使われる色にも、傾向があるように、部屋の中に取り入れる色によって、気持ちも変わってくると思います。
お部屋の色で気分を変えてみるのはどうでしょう?


room_aka.gif
特 徴:人が赤に反応するのは、遺伝子レベルに組み込まれた基本的な本能。
インテリアへの取り入れ方
体感温度を上昇。太陽の当たらない北向きの部屋に!


room_ao.gif
特 徴:冷静で論理的。自制心と忍耐力に溢れる色。
インテリアへの取り入れ方
寝室にブルーを使って快眠!ダイエットにも効果的!

黄色
room_yellow.gif
特 徴:太陽のごとく、栄光や富、刺激や活性の源。
インテリアへの取り入れ方
アクセント的に活用。左脳に刺激を与えて学力アップ!


room_midori.gif
特 徴:生命を養う色、再生と回復のシンボル。
インテリアへの取り入れ方
平和で穏やかな気分を!

オレンジ<
a href="http://blog-imgs-65.fc2.com/1/1/t/11tenpo/room_orange.gif" target="_blank">room_orange.gif
特 徴:家庭のように人間関係を温かく包み込む。
インテリアへの取り入れ方
食欲増進に効果あり。お料理も楽しく作れる!


room_murasaki.gif
特 徴:豊かな感受性、高い精神性を表す。
インテリアへの取り入れ方
感受性を高め、日常を情緒豊かなものへ!

ピンク
room_pink.gif
特 徴:ウキウキと、はしゃぎ出したくなるような幸せの色。
インテリアへの取り入れ方
疲労感を軽減。いつまでも若々しい身体を保つ!

茶色
room_cya.gif
特 徴:穏やかで落ち着いた気分にさせてくれる色。
インテリアへの取り入れ方
日々の生活に堅実性が増してくる!

グレー
room_gray_20140307225928eb9.gif
特 徴:仕事の能率を上げる、オフィスの定番色。
インテリアへの取り入れ方
自我を捨て、一致団結して事に当たる必要がある時には効果的!



room_black.gif
特 徴:悲しみ、静寂を表現しながら気品も漂わせる神秘の色
インテリアへの取り入れ方
生活臭のない洗練された空間を演出。



room_shiro.gif
特 徴:純粋で無垢。真面目さや誠実さを表す色
インテリアへの取り入れ方
生活臭のない洗練された空間を演出。

元記事はこちら

転載OKだということでしたので、イラストも文章もそのまま使わせていただきました。
元サイトさんには、各色についてもっと詳しく書かれてます。

確かに子供部屋は黄色があるといいって聞いたことがありますね~。


◇◇◇
今日は夕方役員会でした。
学校行くまでの間、風が強くてついでに冷たくて、めっちゃくちゃ寒かった!
そして会議をする教室も寒かった><

思えば役員生活も結構な年数が過ぎ、現PTA会長よりも私のほうが古株・・・
なので、いろんなことを話し合ってきたのを見てきてるわけですが、

数年前に自分が執行部をした時に、「ぜひ設置してほしい」と要望があったものがあって、
本来なら設置しておくべきものだという意見もあり、
色んな設置方法を検討したものの、金額や年数がたってからのメンテナンスのことなどを考えると
入れ替わりの多いPTAでの管理は現実には難しく、
設置できなかったものが、
今日、学校側から「設置されます」と話がありました。

会議で普通にそのことを報告されるわけですが、
私にとっては、

あの時、いつか学校に設置されるときが来るはずと話したけれど、
やっと設置されるんだ。設置されるまで長かったなぁ。
よかったなぁ。

という気持ちがいっぱいでした。

カテゴリ: 日々。

page top

コメント

うんうん

それはよかったです♪

緩和ケア薬剤師 #23fYN07Q | URL
2014/03/08 09:25 [edit]

ありがとうございます~。

単なる報告でも、私にはいろんなことを話し合ったなと
走馬灯にように思い出しました。
本当によかったです。

nakamoto #- | URL
2014/03/10 19:24 [edit]

page top

コメントの投稿

Secret

page top

トラックバック

トラックバックURL
→http://11tenpo.blog50.fc2.com/tb.php/871-68b0d312
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

page top