本日のヒトコト。
第1814回「服のボタンが取れたらどうする?」
2014/02/24 Mon
FC2 トラックバックテーマ:「服のボタンが取れたらどうする?」なんだか変わったテーマですねぇ、服のボタンが取れたらどうする?って、
そりゃー、つけるでしょ。って思うんですが・・・
あえて色んなパターンで答えを考えてみる。
1)外出先で取れた。しかし、手元にソーイングセットがない!
・・・仕方ないので、百均にいき、安全ピンを買ってきて仮止めしとく、とか?
いや、百均に行くんだったら、ついでに、ボタンとソーイングセットを買ってつけるべきか。
2)ボタンが取れた。しかもボタンが壊れた。
家だったら、他のボタン探してつけるかなぁ。周りとあんま違わないのがあれば理想的だけど、
なければ、全部変えるしかないかと・・・
可能なら作るという手も。くるみボタンとかね。・・・実際作った。くるみボタンで。
外出先なら、1)と同じく百均に・・・
そんな具合かなぁ~。
ボタンがなくなったから、いらないってことはないなぁ。
ボタンって、意外と「欲しいな」と思うのが、数揃わなかったりするので、
いらない服でもいいなと思うボタンは、捨てる前に、つい取ってしまっておくんですよねー。
ボタンばっかりいらんって思うけどー、ついつい・・・だから色んな物がたまるんだろうけど・・・・
◇◇◇
この週末は旦那さんが仕事で、かつ、昨日は私がすこぶる体調が悪かったので、
ネットスーパーを利用して買物をした。
ネットスーパーは多少割高な気もするけど、体調が悪いときはとても便利だ。
なんせ、好きな商品をぽちっとすると、自宅まで届けてくれるのだ!
ネックは、店だと割引の日でも割引がないとか、
商品がやはり数が限られているので、欲しいものがなかったり、少なかったりするということもあるけど、
家までもって来てくれるというのは、大変ありがたいことだと思う。
世の中便利になったなぁとつくづく思う。
もっと子供が小さいときや妊婦のときからあったらよかったのになぁ。
(定期的に買うんじゃなくて、必要なときに買えるのがいいよね~)
◇◇◇
今日のトピック。
「パパの肥満」が赤ちゃんの遺伝子に影響すると判明 という話です。

今まで母親の肥満とかっていうのは聴いたことがあるような気もするんですが、
父親の肥満も遺伝子に影響することがわかってきたそうです。
~引用~
「赤ちゃんへの影響はこれまで母親ばかりに焦点が当てられてきた。しかし今回の実験で父親の細胞組織からも影響があることが見受けられる」とのこと
~引用終り~
元記事はこちら
カテゴリ: トラックバックテーマ。
« 面白解答。 | 今日のトピック。2月21日。 »
トラックバック
トラックバックURL
→http://11tenpo.blog50.fc2.com/tb.php/860-b6bcdc07
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |