本日のヒトコト。
風邪予防には。
2014/02/12 Wed

柚子の蜂蜜漬けがいいそうです。
柚子に含まれるビタミンCの量は柑橘系で一番多いらしくて。
柚子を蜂蜜につけるだけっていうのもお手軽ですし。
*私も以前友達にたくさん柚子を貰ったときに作ったんですが、
苦味があるんですよね・・・
苦味をとるには、
皮を一晩水につけ、さらにお湯で煮る(水を数回替えて、食べてみて苦くなかったらOk)というのが
ネットで見つけた方法でした。
どうもあの、皮についてる白い部分が苦味を出すようです。
苦味が嫌いな人は、苦くない皮の状態で入れたほうがいいですよ~。
柚子の蜂蜜漬けは風邪予防はもちろん、
血流アップや、リラックス効果もあるそうです。
蜂蜜漬けをそのまま食べるだけでなく、
お湯にいれてレモネードにしたり、
ヨーグルトに入れたり・・・
色んな食べ方もあるので、毎日ちょっとずつ食べれそうですし♪
参考にしたのは、こちら
◇◇◇
今日は下の子の参観でした。
学習発表会みたいなので、学年全員で、「春夏秋冬」を表す発表でした。
途中、音楽つきのスライドショーで、一年間の様子を映し出す演出があったんですけど、
これって、何?親を泣かそうとしてるの?
と言うような、なんとも感動的な編集で、ちょっとうるっときました。
その中には、普段保護者が見ることが出来ない、授業や休み時間、給食の風景など
普段の生活風景もたくさんあり、見ごたえありました。
粋な演出をしてくれた今年の学年の先生方に感謝です。
カテゴリ: 日々。
トラックバック
トラックバックURL
→http://11tenpo.blog50.fc2.com/tb.php/851-070c847c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |