本日のヒトコト。
幻想的な。
2014/01/10 Fri
激カッコイイ赤外線写真で、見たことのない世界を堪能!





近赤外線を撮影した写真なんだそうです。
元記事は、こちら
他にもたくさん写真がありますー。
◇◇◇
あまりにも幻想的なので、一体どうやって撮影するのか、気になって気になって。
そんなわけで、検索して調べてみました。
(デジイチで簡単に撮れるんだったら、ちょっと試しに撮ってみたいなとも思ったし)
上記サイトにあったカラー赤外線写真は、
赤外線フィルターによって可視光線を抑制して、可視光と赤外の混在した写真をRAWで撮影。
(赤っぽい写真になるらしいです)
その写真を、PhotoshopやGIMPなどのソフトを使い、
カラースワップ(「チャンネルミキサー」を使用して色を置き換えること)して
色をつけていくのだそう。
原理は分かるのだけど、
現実的な問題として、
うちのデジイチには、赤外線を除去するフィルターが結構な感度らしく、
ほとんどのサイトで赤外線を除去する改造したものを使っているみたい・・・
そのためか、わざわざ天体撮影用のデジイチまで発売されてたし・・・
(天体撮影は、赤外線を通した方がよいんですって)
さすがに改造する気にはなれないので、
残念ながらあきらめるしかないなぁ~。
カテゴリ: 日々。
トラックバック
トラックバックURL
→http://11tenpo.blog50.fc2.com/tb.php/828-3b33787e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |