本日のヒトコト。
お尻が垂れない座り方。
2013/12/18 Wed
日本人は、欧米人と比べると、残念ながら、お尻が垂れやすいのだそう。なんということでしょう(涙)骨格とか筋肉のつき方って、そんなところにまで影響が・・・。
ただ、骨盤を後傾させないことで、お尻が垂れるのを防ぐことができるんだそうです!
元記事はこちらなんですが・・・
簡単に言うと、まず座り方は、
骨盤の下にある坐骨を座ったとき、椅子の座面に直接当るように座って、背筋を伸ばすのが正しい座り方。
理想的な姿勢になるんだそうです。
私は会社にいるときは、社長が買ってきてくださったクッションが、斜めっているおかげで、
自然とそこに座っていると、背筋がまっすぐになるようになりました。
それまでは、悪い座り方という座り方でもなかったけれど、背筋がまっすぐってこともなかった気がします。
床に座るときは、正座のとき足の裏は重ねずまっすに。
正座のときは足を重ねるものだと(勝手に)思ってたので、意外でした。
サイトではお勧めエクササイズもありました。
お尻って、がんばると垂れるのが防げるんですねー。
防ぎたいですねー。
・・・もう、遅いかな・・・・うーん・・・・
カテゴリ: 日々。
« 第1792回「カレンダーを選ぶ基準」 | こんな機能が。 »
トラックバック
トラックバックURL
→http://11tenpo.blog50.fc2.com/tb.php/809-76f442e0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |