本日のヒトコト。
いろいろ。
2013/12/06 Fri
セブンで買ったチョコレート率の高いクレープは、ボリュームが多すぎて、
下の子と半分こしても「ちょっと苦しいね」って感じだった。
昔の私ならぺろりと食べそうだけど
だんだん年をとってきたのか、
以前は大丈夫だったものが、ダメになってきてる気がする。
パフェの上にケーキのったのとか、普通に食べれたのに、最近ダメだもんなぁ。
苦しくて。
まるごとバナナとか好きだったのに、あのサイズは無理だー。
最近ミニサイズが出てて、ちょっとうれしい。
時々ダンナと
「年のせいよ、もう若者(子供たち)と同じものは辛くなってくる年齢なのよ」
とか笑い話をする。笑。
ケーキつながりで。
下の子が、友達と集まってクリスマスパーティをするらしい。
仲良しグループがあって、こないだはハロウィンパーティーをやっていた。
で、
「スポンジを買ってきて、ケーキの飾り付けをする」
と言っている。
するのはかまわないのだけど、
自分たちだけで可能なのか?
という一抹の不安があるので
反面、任せてやってみたらいいかなとも思うところもある。
しかし、ぶっつけ本番でやったことないのにやってみて失敗しても悲しすぎる。
子供たちもだけど、食材も。
一度、家で一人でやってみればいいじゃない?という話をしてる。
ので、
今週末あたり、スポンジ買ってきて、やってみたらいいかも~。
ちなみに、うちでのケーキ担当はダンナなのでダンナが教えるんだけど。
だから私は食べるだけ~♪
一度やってたら、当日なんとかなるっしょ。
ホントはスポンジも焼かせたいところだけど、
どうかなぁ?前日焼く時間があるかなぁ・・・・
◇◇◇
今日の動画。
火、すごい。
そして、おじさんたちの平然とした様子もなんだかすごい。
考えてみれば、レールに支障がでて、補修しないといけなくなれば
その場でなんとか補修しないといけないっていうのは当然なのですが、
深く考えたこともなかったので、
こんな風にやるんだと大変興味深かったです。
カテゴリ: 日々。
トラックバック
トラックバックURL
→http://11tenpo.blog50.fc2.com/tb.php/801-421f7813
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |