fc2ブログ
 

本日のヒトコト。

水滴。 

3642065526_364d49d0d7_b.jpg

guttation-droplets-on-leaves-1.jpg

guttation-droplets-on-leaves-2.jpg

guttation-droplets-on-leaves-4.jpg

guttation-droplets-on-leaves-5.jpg

guttation-droplets-on-leaves-6.jpg

guttation-droplets-on-leaves-8.jpg

葉っぱのさきに、水孔といわれる穴があるらしくて、
余分な水分がそこから出てくることがあるんだそう。

キッズネットによると、
~引用~
葉のへりにある葉脈の末端にあいている穴。
空中湿度が高くて蒸散がおさえられているとき,根からの吸水量が多ければ,水は水蒸気にならず水滴の状態で,水孔からおしだされる。風のない夏の朝などに生じる,いわゆる草の露はこれである。
~引用終り~サイトはこちら→http://kids.gakken.co.jp/jiten/4/40010410.html


ちょっと前にたまたま見てたテレビで、
この水孔から水が出てくる様子を動画で収めたいと
何日も手作りの装置を使って撮影を試みていた方の番組が放送さてまして。
大変興味深く見たので、覚えてました!


風のない夏の朝などに見れるとは知らなかった
(そういえば、テレビの撮影期間も夏の間だけだった!結局うまく撮れず来年に持ち越しって内容だった)

今はまだ夏!
早起きして、そこらの葉っぱに出てないか、探しにいってみよう!!!

ソースはこちら

カテゴリ: 写真。

page top

コメント

page top

コメントの投稿

Secret

page top

トラックバック

トラックバックURL
→http://11tenpo.blog50.fc2.com/tb.php/724-90040b55
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

page top