fc2ブログ
 

本日のヒトコト。

世界のエレベーター。 

1. AquaDom, Germany
0_95bce_6981b629_XXXL.jpg
0_95bd1_5b5e7618_XXXL.jpg
0_95bda_e0fd46ac_XXXL.jpg

ドイツのベルリンにあるホテル内部に設置されている世界最大の円柱型水族館「AquaDom」。水槽の中にエレベーターがあるんだそう!こんな水槽エレベーター日本にあるといいのに!!

2. Falkirk Wheel, UK
Falkirk-Wheel.jpg

FalkirkWheelSide_2004_SeanMcClean.jpg
Falkirk_half_way_round.jpg

スコットランドにあるボートリフトで、ファルカーク・ホイールというそうです。
船を載せて回転しながら高低差24メートルある二つの運河を移動できるようになっているそう。


3. Globen Skyview, Sweden

Skyview.jpg
4414853984_0feb1f1252_o.jpg

スゥエーデンのストックホルムにある、円形のエレベーター。地上150メートルの頂上からストックホルムを一望できる絶景が大人気だそう。


4. Hammetschwand Elevator, Switzerland
Buergenstock-Hammetschwandlift.jpg
2308574778_b1a0614a00_b (2)

野外エレベーターではヨーロッパで一番高いといわれてるそうでスイスにあります。高さ153メートル。


5. Bailong Elevator, China
3-2.jpg
2_201302220124303604z.jpg

中国湖南省の世界一高い屋外エレベーター。高さ330メートル、ガラス張りリフトで世界遺産の絶景を楽めるそう。


6. Gateway Arch Elevator, USA

66843-004-C5B4D8DA.jpg
gateway_arch_design_competition_stage2_04.jpg
dsc02876.jpg

アメリカにあるゲートウェイ・アーチエレベーター。
中にはドーム状のトラムが8室つながっていて、斜め上へと走ります。
この部屋みたいな写真がそのトラムで、常に平行になるようになっているそうです。


7. Santa Justa Lift, Portugal

499434321_5916c05035_o.jpg
8321692646_01facbb54f_b.jpg

サンタ・ジュスタのリフトは、ポルトガル・リスボンのカルモ通りにあるリフトです。各階ごとに、異なるパターンのゴシック・リヴァイヴァル建築様式で装飾されているだそう。確かに写真をよく見るとちょっとずつ模様が違う。

8. Lacerda Elevator, Brazil

DSC00813 (1)
148914607_14bc0a5c5f_b.jpg

ブラジルのラセルダエレベーター。下の新市街と崖上にある旧市街をつなぐエレベーターで庶民の足として大活躍してるそう。


9. Mercedes-Benz Museum Elevators, Germany

Aufzug_MercedesBenzCenter.jpg

img_2.jpg

ドイツのメルセデス・ベンツ博物館にある未来型デザインのエレベーター。メルセデス・ベンツ博物館に3機設置されていて、実際に乗ることもできるそうです。

10. Asansör, Turkey

Izmir_Asansor_02.jpg
ASANSO~1

トルコのアサンソール(トルコ語でAsansör:エレベーターのこと)。このエレベーターの上部がレストラン・カフェになっていて、昼はエーゲ海、夜は夜景と人気スポットだそうです。


11. Oregon City Municipal Elevator, USA

2525449672_f317449510_b.jpg
interesting local building
崖があり、街を上側と下側に分断いるため、便利なようにエレベーターがあるそうです。展望台みたいな部分が上下するんじゃなくて、円筒形の部分の内部にエレベーターあるんだそうです。

リンク元はこちら

カテゴリ: 写真。

page top

コメント

page top

コメントの投稿

Secret

page top

トラックバック

トラックバックURL
→http://11tenpo.blog50.fc2.com/tb.php/712-45beb7a7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

page top