本日のヒトコト。
変化していく。
2013/07/11 Thu
過去に発見されたカメの祖先とされる生き物たちの骨格を元に、進化の過程を予測したものだそうです。
肋骨が甲羅に変化したという仮説なんですね。
とても分かりやすくて、子どもでも興味を持ちそう。
◇◇◇
今日は、体調を崩してしまい、お休みを貰って、病院にいきました。
昨日から、耳と喉が痛くて、体はだるいんだけど熱は高くない、という感じで、
市販の風邪薬を飲んでみたけど、まったく効いた感じもなく。
今朝は昨日よりもひどくなってて、耳はとにかく痛いし、気分は悪いし・・・。
きっと、風邪でもひいて、扁桃腺が腫れたとかなんではなかろうか?と
近くのかかりつけに行ったら、
「おたふくなんじゃ?」
と夢にも思わなかったことを言われて、ビックリ。
しかも、今は腫れてないから、おたふくとはいえないけど、腫れたらおたふく決定やね。
大人は熱が出てひどいから
腫れなかったら仕事に行ってもいいけど、腫れたら休まないといけないよ。
と脅され・・・説明されました。
とりあえず、喉がちょっとはれてるし、薬出しておくから、と言われたんですが、
おたふくなのか、おたふくじゃないのか、
腫れるまでわからないってことは、
腫れるか、腫れてないかって、ずっと気にしてないといけないってこと?
それはどうしたら・・・・。
できれば、今すぐにおたふくなのか、そうでないのか分からないものか?
と思って、
そのまま、耳鼻科に行きました。
さすがに耳鼻科なら、分かるかもと思って。
結果的には、おたふくではなかったんですが、
炎症を起してる場所を突き詰めるために、鼻からカメラ入れられました><
その映像を見せてもらいながら、説明を受けるんですが、
分かりやすかったけど、自分の鼻の中とかのどの動くところとか初めて見ましたよ・・・。
なんか、変な風邪にかかったみたいで、
炎症を起してるところが、耳につながるところの近くだから、
まるで耳が痛いかのように、感じるんだそう。
今結構流行ってるみたいで、この手の風邪は、ちょっと治るのに時間かかるよって言われました。
こんなことになるなら、初めから耳鼻科に行けばよかったかもなと思った一件でした・・・。
今日は、体調を崩してしまい、お休みを貰って、病院にいきました。
昨日から、耳と喉が痛くて、体はだるいんだけど熱は高くない、という感じで、
市販の風邪薬を飲んでみたけど、まったく効いた感じもなく。
今朝は昨日よりもひどくなってて、耳はとにかく痛いし、気分は悪いし・・・。
きっと、風邪でもひいて、扁桃腺が腫れたとかなんではなかろうか?と
近くのかかりつけに行ったら、
「おたふくなんじゃ?」
と夢にも思わなかったことを言われて、ビックリ。
しかも、今は腫れてないから、おたふくとはいえないけど、腫れたらおたふく決定やね。
大人は熱が出てひどいから
腫れなかったら仕事に行ってもいいけど、腫れたら休まないといけないよ。
と脅され・・・説明されました。
とりあえず、喉がちょっとはれてるし、薬出しておくから、と言われたんですが、
おたふくなのか、おたふくじゃないのか、
腫れるまでわからないってことは、
腫れるか、腫れてないかって、ずっと気にしてないといけないってこと?
それはどうしたら・・・・。
できれば、今すぐにおたふくなのか、そうでないのか分からないものか?
と思って、
そのまま、耳鼻科に行きました。
さすがに耳鼻科なら、分かるかもと思って。
結果的には、おたふくではなかったんですが、
炎症を起してる場所を突き詰めるために、鼻からカメラ入れられました><
その映像を見せてもらいながら、説明を受けるんですが、
分かりやすかったけど、自分の鼻の中とかのどの動くところとか初めて見ましたよ・・・。
なんか、変な風邪にかかったみたいで、
炎症を起してるところが、耳につながるところの近くだから、
まるで耳が痛いかのように、感じるんだそう。
今結構流行ってるみたいで、この手の風邪は、ちょっと治るのに時間かかるよって言われました。
こんなことになるなら、初めから耳鼻科に行けばよかったかもなと思った一件でした・・・。
カテゴリ: 動画。
« 簡単な材料で。 | あなたならどうする? »
トラックバック
トラックバックURL
→http://11tenpo.blog50.fc2.com/tb.php/691-b099d60e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |