本日のヒトコト。
影。
2011/07/05 Tue
今年になって、日傘を買いました。日傘って、手に持つのは邪魔くさいなぁって思ってたんですよ。
だけどこれが、使ってみると、すごくいい~。
それで最近はもっぱら帽子より日傘差してます。水色の

雨でもいけるからすごく便利~。
その日傘を差していると、帽子よりも自分の体が日陰になるから、涼しく感じるんだなと
実感してました。
で。
先日HPにアップしたテラスも原理としては同じようなものではないかと。
日向のままよりも、少しでも日陰になるスペースのほうが涼しい。
ちなみにこのテラスは、新日軽のファインテラスっていいまして。
屋根の先がアールがついていて、外観の印象がやさしくなります。
また設置条件にあわせて、屋根の奥行きと幅が選べるようになってるそうです。
衝撃に強い素材を屋根に使っており、低温にも強いので積雪なども大丈夫。
ニーズにあわて屋根材も選べる。というお得満載なんです。

・・・でも、(株)LIXILへの統合にともない、「ファインテラス」という商品は販売終了みたいです。
違う商品名ですが、同じようなテラスがありますのでご安心を

暑くなり部屋の窓にすだれとかよしずとかかけて、涼しくなる工夫をしてますが、
あれって、西日があたると、やっても暑いんですよね。
(私、以前の家でやってたんですけど、西日がすごくて、やってて意味があるんだか?ないんだか?
って状態でした。気持ち涼しい?ってくらいだったんですよ)
今の家は、西日は入りませんけど、
ベランダがある分、窓の中まで日がささないので、レースカーテンだけで、光がさえぎられるので、すだれはつけてません。
屋根があれば、窓に入ってくる光までの距離は稼げますから、その分、風だけが入ってくるから
涼しくなんだろうなと。
あくまでも、私個人の見解ですけど~。
それより何より、洗濯物を干してて雨が降っても大丈夫なこのテラスって、あこがれます。
(この施工例では、洗濯物を干すというよりは出入り口にって感じですが)
ベランダにも屋根はあるけど、窓側に物干しがあるのではく、外側にあるので、雨が降ると
やっぱりぬれちゃいますもん。
天気の悪くなってきたときは、「雨降ったらどうしよー」っていつも気になって仕方ないです。
でも、屋根がこれだけ幅あったら、手前(窓側)に物干しあったら、まずぬれそうにないですよね~。
施工例は、会社のホームページからどうぞ


カテゴリ: 日々。
トラックバック
トラックバックURL
→http://11tenpo.blog50.fc2.com/tb.php/60-6bc8a538
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |