本日のヒトコト。
さむーい。
2013/01/16 Wed
会社の事務所はあたたかかったのに、家に帰るとめっちゃ寒い!!
もちろん暖房入れてます。
パソコンがリビングのはしっこに置いてあって、すぐ横が和室なんですが、
和室からの冷気が半端ない!!
障子を閉めればいいんじゃ?といわれそうだけど、
パソコンのコードがあるので、締め切れない。
冷気ってこんなに冷たいんだと、身にしみて感じております・・・・。
でも考えてみれば、実家のほうがもっと寒いんですよね~。
人間って、割と早く周りの気温に適応するもんだなって思います。
実家に住んでいた頃は、寒さに強かった気がするんですよね、
結構平気に暮らしてたし・・・
今ほど厚着もしてなかったし・・・
広島に越してきて、「この気温」に慣れたのか、暖房を入れて当たり前な生活習慣に慣れたのか、
今は実家に行くと、暖房なしではとてもとても耐えられません。
昔に比べたら、気温自体が寒くないはずなのに、全然ダメなんで、
寒さに弱くなったんだろうなぁって。
あと、あれですね、
首を温めると、すっごく暖かいのだけど、
一度タートルを着てしまうと、
首が出せない・・・・
寒すぎて。
というわけで、タートルが手放せなくなってしまった、ここ数年。
昔は、首周りにあるのがいやでいやで仕方なかったのに。
◇◇◇
今日の動画。
小型水力発電装置「Cappa」は落差を利用せず、川の水流エネルギーを倍増させて電力を回収するシステム。
土木工事不要、稼働率ほぼ100%、本体約50kgで運搬可能、使用後は100%リサイクル可能。
2013年春の発売を目指しています。
だそうです。
考えて実際に作ることが出来る人はすごいと思う。
川の水流で発電!
色んな方向から電気を作ることを考え出す人がいて、適材適所ではないけど、
適切なところに適切な発電機器を、という世の中になっていったらいいですよね~。
カテゴリ: 日々。
トラックバック
トラックバックURL
→http://11tenpo.blog50.fc2.com/tb.php/550-e2372eab
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |