fc2ブログ
 

本日のヒトコト。

草津八幡宮。 

草津八幡宮に行ったので、写真を撮ってきました。
私は今回はじめていったんですが、
初詣にはたくさんお参りにくるんだそうです。友達が言ってました~。
k-1_20130110183323.jpg
鳥居。
鳥居の手前にも向こうにも階段が。
k-7.jpg
鳥居前の掲示板。
今月のことばは「和を以て貴しとなす」(わをもってとうとしとなす)
聖徳太子の言葉だそうです。
k-5.jpg
掲示板の中に、「一八九(ひやく)の石段」とありました。
一八九は「飛躍(更なる発展)」「避厄(厄をさける)」に通づるそうです。
k-10.jpg
目の前に階段。・・・一八九段もあるのね・・・・いやいや、元気に上りましょう~!
k-17.jpg
階段の横に、社、発見。
末社(戎神社)で、 御祭神は蛭子大神なんだそうです。
戎神社といえば、商売繁盛・航海安全・漁業の神ですよね~。
k-4.jpg
階段途中の休憩場所。
休憩場所は必要ですよ、うん。
他にもう少し上ったところに、ベンチがありました。
k-16.jpg
ようやく拝殿 。手水舎 。
手を洗って、清めましょう~。
k-15.jpg
拝殿 。
ちょうど新年の飾りとかを片付けていらしたみたいで、
写真を撮った後に、人のいる方の吹流しをとっていました。
ギリギリセーフ。
k-13.jpg
で、その吹流しを横にしたとき、ふと見ると、先が矢の形になってるのを発見。
あわててまだ立ってるほうの先端を激写。
おおー、でっかい矢だ~!
k-2_20130110183324.jpg
社務所。
いろんなお守りとかが並んでます。
k-14.jpg
社務所横には、いろんな種類のおみくじが。

・・・三角おみくじとか気になる~。
が。失敗したことに、お財布を持ってこなかった・・・。
近いうちにおみくじ引きに行きたい~!!
k-12.jpg
由来など。
古来、この草津、古江の地は深い入江であって天然の良港をなし、神武天皇、神功皇后の伝説を多く残している。社伝によれば、推古天皇御宇(五九三-六二八)宮島の厳島神社とほぼ同じくして、この入江の奥に多紀理姫命を海路の守護神として祭ったのが当神社の創祀という。

草津や古江が入り江だったのは教えてもらっていて知ってたのですが、
そんな昔から草津神社はあったんですねー。
すごく古くからある神社なのですね。
k-11.jpg
拝殿の横に、馬が!
御神馬銅像といって、神様が乗る馬なんだそうです。
k-9.jpg
上から見ると階段もすごい。
k-8.jpg
階段を降りる前に、周りを見ますとこんな感じー。
さすがに高い位置にあるだけあって、眺めがいいです。


おまけ
拝殿を下から。
k-3.jpg


古くから地元の方に親しまれている草津八幡宮は、
〒733-0851広島県広島市西区田方1-11-22
TEL 082-271-0441 FAX 082-272-8451
HPもあるんですね~。
こちら



おみくじの件もありますし、近いうちに、もう一度行きたいなぁ。

カテゴリ: お勧めの場所。

page top

コメント

page top

コメントの投稿

Secret

page top

トラックバック

トラックバックURL
→http://11tenpo.blog50.fc2.com/tb.php/546-4f116dbc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

page top