本日のヒトコト。
さらに。
2012/11/21 Wed

進化!
アンカが登場!
ものすごくあったかいです!!
もう感動モノです

ところで、このアンカをいれるケースなんですが、
昨日、社長が購入してきたのです。
元々は、バックだったのですが、そのもち手をちょんぎり、テープで補強をしていまして。
思わず
「何に使うんですか?」
と聞いたのですが、
「ないしょ。何にするか考えてみて」
と言われてました。
昨日ずーっと考えたのですが、まったく分からず。
保温できるから、何かをあっためておく、んだろうなぁ~。
でも、もち手は切ったから、持ち運びするものではないんだろうなぁ~。
はじめは、椅子にかぶせるのかと思ったのです、
もしくは、椅子に置くとか・・・なにか入れて、クッション代わりするとか?
けど、置いたところで、外側は保温できるわけではないから、意味ないしなぁ。。。
結局分からず、
つい今朝も
「結局あれは何に使うんですか?」
と聞いたんですが、
教えてもらえず、
ヒントまで貰ったのに、
さらにそのヒントが、上記の状況を打破する(と自分では思った)ので、
ますます頭の中で「???」が飛ぶ始末。
最終的に、アンカを出したときに、
「あ!これいれるんですか?」
とやっと分かったという。。。
社長に「想像力がない」と言われてしまいました・・・。
まったく、思いつきませんでした

何よりもサイズがぴったりだったのに、驚きました。
「計って買ったんですか?」
て聞いたら
「大体は分かるよ」
といわれました。
私だったら、現物見なかったらアバウトすぎて、大きすぎるか小さすぎるか・・・の気が・・・と思ってたら
「あんたじゃないんだから」
とすでにお見通しだったです。苦笑。
一瞬、家のパソコン台が座卓じゃなかったら、まねしたい、と思いました。
◇◇◇
今日の面白動画。
はじめ、こけるんかな~?と思ってたんですけど。
ものすごーくあわてたんだろうなぁって見てて思いました。
ホントはきっと、かっこよくキメルはずだったんでしょうね~。
なんか、ちょっとかわいそうな気も・・・。
下の子が一緒に見て喜んでました~。
◇◇◇
動画が簡単に貼り付けられるので、
ぜひとも私からのお勧めを。
沢山同じようなものがあるのだけど、
これが一番、静かかなと思ったので。
面白動画というよりは、「私がお勧めするスポット紹介動画」って感じですが。
絶対に行って欲しい!
北九州、平尾台の千仏鍾乳洞。
だいぶ前にAUのCMにも「つながるよー」って出てました。
子供が喜ぶの間違いなし!
うちの子どもたちは大好きです。と言うより、私も結構好きです。
うちの子どもたちは、
「千仏行くなら、照明ないところに行きたい」
と、言うので、最近は行ってない・・・。
実はふもとに実家があるんで、小さいときから数え切れないほど千仏には行ってますが、
照明ないところの先には行ったことないのですよね~。
私も一度くらいは行ってみたいので、そのうち、行こうかなぁとは思ってるんですけど。
そうなるとやっぱり夏かなと。
ちなみに、
平尾台には、他に入れる鍾乳洞が、牡鹿と目白とありますが、
千仏が一番面白いかな~。
カテゴリ: 日々。
トラックバック
トラックバックURL
→http://11tenpo.blog50.fc2.com/tb.php/506-e77855c9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |