fc2ブログ
 

本日のヒトコト。

不覚にも。 

涙しそうでした。
本日の「宇宙兄弟」(朝7時から放送のアニメ)

宇宙飛行士になるには、身長制限がある。(宇宙服のサイズの問題があるので)

その身長制限のせいで、宇宙飛行士をあきらめた先生が、「だったら身長の低い人でも着れる宇宙服を作ろう」と
本当に作る。
その宇宙服によって、身長制限が改定されて、宇宙飛行士に応募できた、その気持ち。

感動しすぎて、涙出てきそうでした。


学生の頃、スペースワールドが出来たばっかりで、
出来た当初、スペースワールドには、スペースキャンプっていう企画があって、
1泊2日、もしくは2泊3日(だったと思う)で、宇宙飛行士になる訓練がスペースワールドにある施設で
体験でき、最終日には、スペースシャトルを発射する、というミッションがある、そんなキャンプがありました。

縁あって、そのスペースキャンプ(1泊2日)を体験する機会があったんですが、

そのとき、「宇宙飛行士になるには身長がないとダメ」ということをはじめて知りました。
(あの当時は、視力も制限があったような気がします)

その身長制限に、私は、まったく届かない身長だったし、視力も悪かったので、
非常に、残念だった、というのが今でもものすごーく頭に残っていて。
(宇宙飛行士を目指していたわけではなかったけど、スペースキャンプの講義で「資格外なんだ」というのは、
かなりショッキングだった。というよりは、
「これから先、どんなに宇宙飛行士になりたいと思ったとしても、絶対になれないんだ」と悟ったというか・・・)

だから、
身長が低くても宇宙飛行士になれる。
という、今日の内容は、本気で感動したんです。

だって、身長なんて努力たからって、思うように伸びるものでもないですから。
どうにもならない、そんな理由で、本当になりたいものが、「ダメだ」って門前払いする。
それが、どれだけつらいことだったんだろう。

それを、つらいことではあったけど、「自分はダメだったけど、他の誰かがいけるようになればいい」と
宇宙服を開発する先生。

そんなことを考えちゃうと。もう。アニメなんだからとかそんなこと、どーでもよくなるくらいに、
感情移入しまくってしまいました。

毎回いい話だなぁと思うけど、今日は、特に。

・・・でもまぁ、アニメの中で、改定された身長制限にも、届かない私の身長。
宇宙飛行士向きじゃないのね~ってオチつきでしたけど。笑。



余談ですが、現在スペースワールドで、スペースキャンプは実施されてません。
子どもたちに経験させてあげたかったなぁ。
1泊2日だったし、スケジュールがハードで夜10時過ぎまで講義やミッションがあったけど、
めっちゃ面白かったから。

カテゴリ: 日々。

page top

コメント

page top

コメントの投稿

Secret

page top

トラックバック

トラックバックURL
→http://11tenpo.blog50.fc2.com/tb.php/420-a1501753
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

page top