fc2ブログ
 

本日のヒトコト。

Gmailの連絡先の住所をマップに。 

Gmailに登録してる住所を、Googleマップのマイプレイスに登録する方法。
出来るよねぇ?と思って調べてみたら、出来たので、覚書に。
ブログの仕様で画像が小さいですが、クリックしたら少し大きくなります。

gmailの連絡先を開いて、
住所の横にある、しるしをクリック。
(しるしが出てない場合は、住所のところにカーソルを近づけたら出てきます)
tizuse-1.jpg


自動的に、マップ画面になって、住所の位置にアイコンがつく。
お店や何かしらの施設などを登録する場合、「この近所のお店やサービス」の下に
自分が登録しようとしたお店や施設名などがあったら、その名称をクリックする。
(写真などそのお店・施設に関する情報がすでに登録されてるのを選ぶほうが便利かなと)
tizuse-2.jpg

「保存」を押すと、下にどこの地図に保存するか?というものが出てくるので
「マイマップに保存」で、保存する地図名を選択。
保存する地図を作ってなければ、「新しい地図を作成」を選んで保存
(新しい地図の名前は、登録したタイトル(場所の名前)、
もしくはタイトルが入力されてなければ住所になる
後で変更可能)
tizuse-3.jpg


タイトル(場所の名前)や写真、アイコンなど、登録した内容を変更したい場合は、
「編集」を選択

限定公開か、一般公開かもここで選択できます
(上記の方法で保存した場合は、一般公開で保存されてたので、
限定か、一般か、確認するようにしたほうがいいと思います)
tizuse-4.jpg

登録したアイコンをクリックすると編集画面が出てくる。
タイトル、写真等を入れる

間違えて登録した場合は、この状態にすると「削除」が選択できる

アイコンを変更する場合は、アイコンのところをクリックする(○しるしのところ)
tizuse-5.jpg


アイコン選択画面が出るので、好きなアイコンを選ぶ
(追加で自分の好きなアイコンを登録することも可能みたい。まだ試してないです)
tizuse-6.jpg

編集が終わったら、
マイプレイスの文字のしたところにある、
「保存」を押して
「完了」を押せば、登録完了。


これで、1人目の登録は完了です。
2人目以降は、

連絡先の住所→マップへ移動、名称の登録までは一緒で、
「どの地図に保存するか?」というときに、
1人目の地図と同じ地図名を選択する
と、同じ地図にアイコンが追加されます。

登録した内容変更は、1人目と同様です。


地図、共用については、現在勉強中。
「共有編集」にすればいいのかも?と思うのですが、確認中。
分かったらまた、覚書で書こうと思います。


◇◇◇おまけ◇◇◇
ルートを入れてるときのルートの色の変え方
線のアイコン(丸のところ)をクリックする
sense-9.jpg

線のスタイル選択がでてくるので、
色、太さ、透明度など好きな数値に。
色を変える場合は、色のところをクリックする
sense-8.jpg

色選択画面が出てくるので、好きな色をクリックすればOK
sense-7.jpg

・・・線の色が変えれるのは、こないだ会社のルートを作ったときは気がつかなかったので。

個人的には~
もう少しルートが、道に沿ってくれるといいなぁと思うのですが・・・
「道路にあわせる」にチェックすると、
「入れたい道路」ではない道路にあわせちゃうんですよね・・・
大きい通りならいいのかもしれないけど、小さい道は判断してくれないのかなぁ?
そこがちょっと不便・・・。

カテゴリ: Gmal関係。

page top

コメント

page top

コメントの投稿

Secret

page top

トラックバック

トラックバックURL
→http://11tenpo.blog50.fc2.com/tb.php/381-84746296
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

page top