fc2ブログ
 

本日のヒトコト。

読んだ。 

20110601.jpg

クレヨン王国のパトロール隊長 (講談社青い鳥文庫)
福永 令三  絵・三木 由記子

小学生のときに大好きだったクレヨン王国シリーズ。
久しぶりに読みました。パトロール隊長。

先生とうまくいかないノブオ。
先生にしかられて、迷い込んだところがクレヨン王国。
自分の心の中にある先生に対する憎しみや、家族の中での暗い過去。

クレヨン王国に迷い込んで、自ら「パトロール隊長」となり、
色んな出来事を通して、
「自分だけが苦しいわけじゃないんだ」と気が付き、
自分の中にある苦しみや憎しみを、自分の力で乗り越えていく。


子どもの頃は、そんなに深く考えなかったけど、
改めて読み直すと、

先生がノブオをそこまで嫌う理由はなんだったんだろうなぁ?と思ってしまいました。
先生もノブオが嫌いで、ノブオも先生が嫌い。とまでは書いてあるんだけど、
物語がノブオ視点なので、先生はなんでノブオを嫌いだったのかは、明記されてないですよね・・・。

だけど、先生側の考え方とかは関係ないのかもなぁ・・・。

理不尽なことってたくさんある。
子どもだけど、その理不尽さを乗り越えていかないといけないときもある。

そんな意味もあるのかもしれません。

スージーとノブオのイラストがものすごく好きで。
クレヨン王国といえば、あのイラストが頭に浮かびます。

子どもにぜひ読んでもらいたい1冊なんですが。
なかなか読んでくれません~。


広島ブログ

カテゴリ: 読書。

page top

コメント

page top

コメントの投稿

Secret

page top

トラックバック

トラックバックURL
→http://11tenpo.blog50.fc2.com/tb.php/32-e264f938
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

page top