fc2ブログ
 

本日のヒトコト。

おだし。 

HI3H0090.jpg
以前料理教室のときに、出汁がすごくおいしかったと話をしてくれて、
私が興味を持っていたのを覚えていてくれまして、
昨日社長がステュディオグリオットさんに行かれたとき、
わざわざ
「買って帰ってあげるからね」と電話してきてくれました。

そのお出汁たちです。

中は、小さな出汁パックに小分けされていて、
ぽんと入れるだけのお手軽さ。

ふぐ出汁をつかってみたんですが、
いいにおいがして、味見してみると、すごくおいしかった!
この出汁でふぐ雑炊とか作ってみたいかもと思う私は、
どうもおしゃれな洋風思考ではないようです・・・。

120419_1816~01

今日は、お勧めのオニオンスープ(だったはず)を作ってみました。
この「たまねぎ」がまた優れもので、ちょっと入れただけで、たまねぎのいい風味が。


これって、さっき気がついたんですが、
以前、テレビで「お野菜のプリン」を作られたときに使っていた、あれでは?
呉あたりの鉄工所で、作られてるっていう・・・
おお~、すごい~!

120419_1842~01
で、作ってみたんですが、
なんか手順を間違えた・・・ような気が・・・

フランスパンを、オーブンで焼いて、入れるほうがよかったような気がするので。
・・・個人的は、ひたパン派なので、これでも全然OKなんですが。
でも、どうも見た目、違うもののような気がしてなりません。
ああ。だから、洋風なセンスないなぁと思うのです。
これが、ふぐ雑炊なら卵入れて~ねぎ入れて~とそれなりに出来そうですけど。


ちなみに、ダンナさんに
「ふぐの出汁なんだよ」
といったら
「ええ?ふぐやったん?」
と驚いてました。笑。

他にも色々あるので、使ってみようと思いますv

ステュディオ・グリオット はこちらから~。


5月11日にお料理教室があるそうです。
洋風センスのない私は修行したほうがいいかもしれません。

せっかくレシピ書いてもらったのに、これじゃあ、どうなんでしょう。
ああー
と思いながら・・・・

カテゴリ: 日々。

page top

コメント

page top

コメントの投稿

Secret

page top

トラックバック

トラックバックURL
→http://11tenpo.blog50.fc2.com/tb.php/307-90640cf4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

page top