本日のヒトコト。
今朝。
2012/03/15 Thu
たまたま朝、「ブリタニカ百科事典が印刷からデジタル化になる」という話をテレビで聞きました。
ブリタニカ、デジタル化するんですね。。。
うちの実家の本棚にはあるんですよ、ブリタニカ百科事典。
結構圧巻ですよ~。
もう何十年も昔のものなので、内容もずいぶん変わっていて、大して使い物にならないかもしれません。
子供のころは、調べ物をするときはブリタニカ見てました。
結構それが面白くて。
子供向きじゃないもので調べるもんだから、自分が思う以上のことが書いて、
それが意味分からなくて、さらにそれを調べたり・・・そんなこともありましたが、
それが、面白いんですよ。
父が好きだったんですよね~。家にあれがあると、なんかすごい落ち着きます。笑。
私は、「図鑑は、絶対、紙媒体じゃないといやだ!」と思っているので、
うちの子供たちに、図鑑がほしいという話をした際、DVD派の旦那と意見が対立しました。
確かに、現在は、ネットという膨大な辞書、辞典があって、
それこそ、ものすごく便利で、いろんなことが調べられるけど、
でも、やっぱり、そんなのじゃなくて、ページをぺらぺらめくりながら調べる、それがいいんだと、
絶対に譲りませんでした。
暇なときに、眺められるのもいいんだと、言って。
そう思ってるので、ブリタニカデジタル化は、個人的には、結構悲しい話でした。。。
まぁ確かにあれ、すごい威圧感ありますし、置く場所に困りますよね。
カテゴリ: 日々。
トラックバック
トラックバックURL
→http://11tenpo.blog50.fc2.com/tb.php/277-2f1aae10
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |