fc2ブログ
 

本日のヒトコト。

今日も。 

寒いですね~。

こどもが「三時間目に雪がすごかったよ!吹雪みたいやった!」というので
「そりゃぁすごかったんやねぇ~」というと

「・・・いや、吹雪みたいは言い過ぎかも」と。

でも子どもの目には「すごーい」状況だったのかもしれませんね~。
あいにく事務所の窓は外が見えないタイプなので、本当にそんなだったかは分からないので残念ですが。


◇◇◇
少し前に栄養士の先生の話を聞く機会がありました。

カロリー計算しながら献立作るのは大変だから、
バランス重視で。
という方で、
話がものすごく面白かったです。

その中で、
「塩分を減らすことも大事」って話をしてたんですが、

野菜の塩もみってありますよね。

塩して、絞って水分とって、味がしみこみやすくするっていう、あの塩もみです。


実は私は塩もみがキライです。
びみょーに塩味がするのもいやなのですが、
塩がまわるまで待ってないといけないのもいやですし、
塩を満遍なくもみこむのも好きではありません。
一番いやなのは、「塩がまわるまで次の工程にいけない」てところですね。。。
(たぶん私がせっかちだからだと思う)

でもやらないとサラダとか酢の物とかおいしくないから、仕方なくやるんですけど~。


で。栄養士さんが

「レンジで温めたらいいのよ」

って教えてくれたんです。


野菜を切って、塩もみをするのではなくて、レンジで温める。
温めてしなーっとなるので、それを絞れば、余分な水分は抜けて、塩もみと同じ状態になるそうなんですよ!
温めてすぐに冷水に冷やせば、色が悪くなる心配もありません。


なんと!レンジでチン!でOKだなんて!
そんな方法が!
絶対やろう!

と思って、家に帰って実践しました。
大根で。

これがものすごい便利!便利すぎて、何で今までやらなかったんだろう!
今までの「塩もみ」に費やした時間がもったいなかった!!!

と思うくらいに、すごかったです。

塩分控えめの方にも是非やってもらいたいです。

時間もかかんないし(レンジにかけてる間他のことできるし)
まんべんなく水分抜けるし!
びみょーな塩加減もないし!

いい事ばっかりでした~。
ぜひお試しを。

カテゴリ: 日々。

page top

コメント

お豆腐の水切りも電子レンジでしますよ~♪
キッチンペーパーできちんと包んでお皿にのせて、
何分するかは機種によりますので
様子を見ながら、なさってくださいね☆

緩和ケア薬剤師 #23fYN07Q | URL
2012/02/09 23:00 [edit]

コメントありがとうございますe-68

豆腐の水切り。
お鍋にお湯でやってました~。
今度是非やってみますe-343

nakamoto #mQop/nM. | URL
2012/02/09 23:07 [edit]

page top

コメントの投稿

Secret

page top

トラックバック

トラックバックURL
→http://11tenpo.blog50.fc2.com/tb.php/249-feb3874b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

page top