本日のヒトコト。
田舎の列車。
2012/01/26 Thu

日田彦山線。
単線なので、駅で上下線が行き交うことが多いです。
二両編成でした。
私が学生の頃は昼間は一両だけだったり、ドアに『手で開けてください』と書かれていて、駅に止まると降りる人が自分でドアを開けないといけない車両があったり、トイレ付きの車両があったり…でした~。
トイレ付きは今もあるみたいですが。
今は、無人駅に停車するときと有人駅の営業時間外は、一両目の2つあるドアの後ろのドアから乗り、前のドアの手前で料金を払い降りるようになってるんだそうです。
…横川にいく電車みたいな感じかな。
車内でアナウンスしてました。
慣れてるといいですけど、初めて乗るときはドキドキしそうですよね
一両目に乗った方が安心かも。
たまに車両が長くてホームに入りきらず、一両目しかドアが開きません、てこともありますし~。
カテゴリ: 写真。
« アップしました。その3 | 田舎の駅舎。 »
トラックバック
トラックバックURL
→http://11tenpo.blog50.fc2.com/tb.php/235-a4d5bed2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |