本日のヒトコト。
ほめてのばす。
2011/12/15 Thu
今日の予報は夜、雪かも。って言ってて、寒くなってきたなぁと思いました。
自分が子どもの頃はもっと寒かったですが・・・
温暖化の影響なのか、広島だからなのか、
寒いといっても、自分の中では、「実家に比べると寒くないかなぁ」と思います。
(実家、北九州なので広島よりも南なんですけどね~、なんで広島より寒いんだろう?)
◇◇◇
今朝、めざましで、しかってばかりの上司が、
部下をほめて伸ばすっていうのをやってました。
番組は、上司が部下を、だったんですけど、
これって、親がこどもに、でも当てはまるよなぁと思ってみてました。
ほめて伸ばす、のが一番いいんだろうというのは分かっていても、
ついつい、
気がつけば、ほめることよりも、悪いところを指摘してる、ということが
多く・・・。
なかなか~。
それでも、ずっと昔よりは「ほめる」ように心がけてるんですけど。
どーしても
いいところ
よりも、
直して欲しいところ
に目が行ってしまって。
もっとよくなるんじゃないかって言うんですけど、
もっとよくなるように、
いいところをほめて、
もう少しこうしたらいいよ、って言う方が、きっとよくなるんでしょうね・・・。
実際、めざましでもそんなことを言ってました。
分かってるんだから、実践しないといけないですね。
がんばろう。
カテゴリ: 日々。
コメント
とくに男子は「ほめるポイント」が大切だそうです。
「考えている過程」や「時間をかけたけど成果がなかったこと」
など、見えないところがポイントのようです。
数学の大問題などは最後の最後に「わかった!」
となるわけですから、答えが出ていなくても
時間をかけて考えることができている時点で
「すごいねえ!お母さんはそんなに長い時間よう考えることができんよ」
といっては教えないようにしていました。
ウチの場合、それでうまくいきました・・・
緩和ケア薬剤師 #23fYN07Q | URL
2011/12/15 23:22 [edit]
コメントありがとうございます。
そうなんですね~。
時間をかけて考えることが出来てる時点でほめるってことは
今までなかったような気がします。
思えば経過より結果で「ほめる」ってことが多かった気がします。
アドバイスありがとうございます!
ほめ上手になるようがんばります。
nakamoto #mQop/nM. | URL
2011/12/16 21:48 [edit]
トラックバック
トラックバックURL
→http://11tenpo.blog50.fc2.com/tb.php/196-7affe6b0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |