本日のヒトコト。
講演。
2011/11/18 Fri
今日は学校行事に参加しました。講師に今井さんと盲導犬ドロシーちゃんを迎えての講演会でした。
以前にも今井さんの講演を聞く機会があったのですが、
そのときは、盲導犬はキキちゃんでした。
キキちゃんは、引退して、新しくパートナーがドロシーちゃんになったそうです。
色んなところで犬が活躍していますが、
盲導犬は、「ハーネス」(白か黄色って言われていた)をつけてることで、
盲導犬ってわかるそうです。
(ぱっと見ると、盲導犬も介助犬も同じように見えるとか)
また盲導犬が仕事をしてるときは、むやみに話しかけたり触ったりしないように、
やさしく知らないふりしてね。ということや、
信号は色が分からないので、「感」というか、「車の音」などで、
信号が渡れるかどうかは判断してるとかで・・・
「信号の色は教えてね」って言われてました。
(信号の色が分からないとは考えたこともなかったので、かなりビックリしました)
といったことも話されていました。
中でも、以前パートナーだったキキちゃんとの別れの話は、
キキちゃんを実際に見てるだけに、
こちらも悲しくなってきてしまいました。
日本では、まだ盲導犬は1000頭くらいしか活動しておらず、
広島では、38頭(立ったと思います)くらいしかいないそうです。
育っていく過程においても
さまざまなボランティアの方が携わっていることなどもお話されていて、
とても有意義な時間でした。
カテゴリ: 日々。
トラックバック
トラックバックURL
→http://11tenpo.blog50.fc2.com/tb.php/172-b44988ce
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |