本日のヒトコト。
そういえば。
2017/06/28 Wed
先日、朝のお天気コーナーで、「これはちょっと難しいですね」って、よださんが言っていて、
何が難しいんだろう?と思ったら、
地方のお天気カメラの映像を見てその地域のことを話すんだけれど、
その地域が
「門司区」
だったんですよ。
でね、「門司区」の発音が、なんだか、とっても難しく思われたというか、難しかったのか・・・・
ものすごーく言いにくそうに、「門司区(↓→→)もしくは(→→→)」って言われておりました。
今までだったら、「うわ、ないわ!門司区(↓↑→)やん!」って絶対言ってた。
ちなみに、広島で門司と聞くと、高い確率で、↑↓と言ってて、これまたかなり気持ち悪い。
広島の発音はさておき、
朝のお天気番組で、ここまで、門司区の発音を難しく思うというのは、
以前、テレビで見た、
関東の発音の仕方に問題があるんだろうなと。
あの番組を見たので、難しいというのが、なんとなくわかるような気がした。
けれど、なんだろう・・・
「関東で読むのはその発音」と言われても・・・・・
地元の人が発音してるのが、その土地の発音ではないのだろうか?
と思うのだけど、違うのかなぁー。
どっかに関東と関西の発音のことを
かいてるところないかなぁって探したんだけど。
こちらの記事
が、分かりやすいかも。
カテゴリ: 日々。
« 第2288回「百円均一のお店は好きですか?」 | 安易に。 »
トラックバック
トラックバックURL
→http://11tenpo.blog50.fc2.com/tb.php/1603-e2cfeecd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |