本日のヒトコト。
昨日は。
2016/11/28 Mon
朝から、校長先生と教頭先生と役員で、福木(ふくき)中に研修会に参加してました。体育館で講演会等があるので、寒いだろうと覚悟して行ったのですが、
自分の想像を裏切るほど、あったかかった!
今までいろんな体育館での行事に参加したけれど、こんなに体育館があったかったのは、初めてだった。
暖房器具があったけれど、あれのおかげなのだろうか?
いいなぁ。ほしいな、うちの中学にも・・・・けど、高いんだろうなぁ。
などとまじめに思ってしまった!
講演会も素晴らしかった。
親として、子供のとの接し方、
また子供とだけじゃなくて、他者に対する接し方、
否定的な言葉より肯定的な言葉を使うことなど、
もっといろいろな話を聞いてみたいな!と思うような内容でした。
昼からは、発表担当校だったので、ばたばたと忙しく、いろんな学校の方と
テーマに沿って話をしたり~。
(発表担当校は7年に一度くらいで回ってくるらしい)
学校ごとに、やってることが違っていて、
地域差や学校の規模の差にもよるものもあるけれど、なかなか興味深い内容となりました。
そんな一日でした。
そして、何度も、「ふく き です」と言われたので、
きっと、忘れないと思う。
そして、雨だったし、開催校は本当に本当に大変だっただろうなと思いました。
◇◇◇
今日のツイッター。
なんで体が動かない?「脳に栄養が届いてないかも」のチェックリストと漫画がネット上で大反響 https://t.co/kUWoz46THX @IRORIO_JPさんから pic.twitter.com/865Z7AGsVp
— ニュースサイト IRORIO (@IRORIO_JP) 2016年11月26日
脳に栄養といえば、糖分?って思ったけれど、そう単純な話でもないみたい。
あんま脳のことなんて考えないよなぁ・・・
栄養といえば、食生活のことくらいしか。
カテゴリ: 日々。
« 第2197回「出身地の自慢はなんですか?」 | 第2193回「怖いお化けの種類は何ですか?」 »
トラックバック
トラックバックURL
→http://11tenpo.blog50.fc2.com/tb.php/1535-8ee4faab
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |