本日のヒトコト。
彼岸花。
2011/10/07 Fri

白い彼岸花。赤は見るけど、白は珍しいですよね~。

さらに、黄色い彼岸花?かな?
実はこの黄色い花の周りに白い彼岸花が何本も咲いてたんですが、
あいにくもう枯れていて。
たくさん咲いてるところだったら、もっときれいだっただろうにと残念です。
ちなみに、さらに薄桃色っぽいのもあって、母が植えてるんだと教えてくれたけど、
それはまだ咲いてませんでした。
◇◇◇
今日は、子どもの学校で個人懇談がありまして。
いまだに慣れないのは、個人懇談ではなく、
「成績表を親がもらってくる」
というシステムです。
私が子どもの頃は、終業式の後、教室で先生に一人ずつ名前を呼ばれ、
ヒトコトと一緒に「あゆみ」をもらって家に帰り、
そして、
ドキドキしながら、親に成績表を見せてました。
でも、ここは、3学期制のときは、1.2学期は親が個人懇談のときに
成績表をもらってくると知ったとき、衝撃的でした。
(なぜか3学期だけは、先生からこどもたちに渡すというのも不思議だった・・・)
今は2学期制なので、今日は、前期の成績表をもらいに行きました。
だって、
「ドキドキしながら親に成績表を渡す」
って一大イベントだと思うんですけど。
私なんか、正座して渡してましたけど・・・。
先に親がもらっちゃうって・・・・。
子どもの頃の記憶と経験は、自分が思った以上に、深く自分の中に刻み込まれているもんですね。
子どもたちの成績表を受け取りに行くのも何度も経験してるにもかかわらず、
いまだに
「うーん」
って思わずにはいられない。
仕方ないので、
私から子どもたちに先生の言葉の中から「伝えてもよさげなこと」をチョイスして伝え、成績表を渡し、
お父さんには、子どもたちから渡すようにしてます。
せめてそれくらいの「ドキドキ」は必要かと。
カテゴリ: 写真。
トラックバック
トラックバックURL
→http://11tenpo.blog50.fc2.com/tb.php/138-a2489906
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |