本日のヒトコト。
今日は。
2011/09/21 Wed
尾島さんがお客さんと打ち合わせをするのに一緒に参加させてもらいました。今回はリフォームの打ち合わせだったのですが、
ドアの話が印象的でした。
その部屋は、廊下側とリビング側にドアがあるのですが、
尾島さんは、廊下側のドアを指して、
「このドア、どうされますか?」って言いました。
そして、
このドアがなくなると、リビングを通ってからでないと部屋には入れませんから。
と。
以前何かで私も聞いたことがあるんですが、
リビングを通るようにしてると、必ず顔を合わせていいんですよね。
「このドアをどうしますか?」
といわれて、
まず、ドアの使い勝手・・・その場所にドアがあると便利か不便かを考えてしまうものですが、
そういう、
ドアがあること、ないことでの、家族のあり方、というか、
暮らし方というか、
ドアをどうするか?ということで、そこまで考えてるんだと、感動しました。
それと、
「収納を作って欲しいんですが」
という提案に、
「どういったものを入れるかを、教えてもらうと考えやすいです」
と、いう言葉にも、
収納、ひとつでも色々あるんだ、と思って。
なんだか、奥深いものを感じた打ち合わせでした。
カテゴリ: 日々。
トラックバック
トラックバックURL
→http://11tenpo.blog50.fc2.com/tb.php/125-b4558f1b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |