本日のヒトコト。
お盆休み。
2015/08/17 Mon
11日夕方に家を出て、鈍行に乗って実家に帰宅。一人だったので、鈍行でいいかと思って。
所要時間は約5時間。実家に行く電車は最終電車であった。
途中、宮島の花火のせいでめっちゃ人が多かった!
それ以外は少なくて結構快適だった。(岩国から下関まではものすごく冷房が効いてて寒かった><)
実家帰省中に一度行ってみたいと出来たときから思っていたが、なかなか機会がなかった、
漫画ミュージアムに行ってみた!
自分が想像していたミュージアム感とはちょっと違った(北九州の作家さんの作品が一人ずつコーナーがあって
並んでいるのかと思ったけど、そんなことはなかったので)
そして、漫画がめっちゃたくさんあって、読み放題だった!
飲食は出来ないのだけれど、当日なら再入場可能なんだそう。
結構たくさん人がいてビックリ。
入館料がいるけれど、楽しかった!また行きたいなぁ。一日でもいれるわー。
しかし、漫画がたくさんありすぎると、何を読んだらいいのか、というか、読みたいのかと
目移りしすぎて決まらないんですよね、私・・・・
意外にも一緒に行った母も「いいね、ここ」って言ったので、良かったです。
そして、広島に戻るのも鈍行だった。
下の子が、「広島の家に戻って友達の家に遊びに行きたい」とか無茶を言うので、
朝6時半くらいに実家を出た。
小倉駅に7時過ぎに着いたんだけど、シロヤが早すぎたせいか開いてなかった><
ああああ。サニーパンが買えなかった。
朝なら開いてると思ったのにぃぃ。
そんなことなら前日、漫画ミュージアムに行ったときに、買えばよかった!と朝っぱから激しく後悔しました・・・。
帰りは、昼過ぎに着いたので、5時間ギリギリくらいだったかな?
新幹線もいいけど、私は一人なら鈍行でいいかなー。時間がかかってもいいんだったら。
鈍行で困るのは、ご飯を食べる勇気がないということくらいで。
鈍行でお弁当を広げる勇気はないんですよね・・・
トイレは、車両についてるのが多いので問題ないんだけど。
◇◇◇
高校野球。
九国大付、負けてしまったのね・・・・
残念・・・すごく残念。勝って欲しかったなぁ。
◇◇◇
今日のツイッター。
静脈を透過して注射の失敗を完全になくすデバイス「VeinViewer」 https://t.co/2MwVzzZaDv
— n-n (@na_ka_cyan) 2015, 8月 17
これ、いいですね!!
私は血管が細くて、注射打つのをかなり嫌がられます・・・
必ず右と左を確認され、いいほうを選んで打たれます。
個人的には、失敗すると覚悟をしてます。しないと「おお。うまいんだ」と感動するレベル。
なのでー。こういうのが普及してくれたら、きっと嫌がれることも少なくなると思うのですが。
| h o m e |