本日のヒトコト。
これは。。。
2012/08/01 Wed
夏休みの工作になにか面白いものはないかな~?とネットで検索してみてたんです。
ひとつは、ニュースにもなってたのですが、
3M
「夏休みファミリー工作」
毎日作ろうというもので、カレンダーに毎日ひとつずつの工作が。
・・・毎日ってすごいなと思って。
なにげに3Mの商品を使ってるんですが、見た感じ難易度高くなさそうなのがいい感じかな。
面白そうな本も買いました。
「キッチンでかんたんクラフト」っていう本。
簡単そうな工作がのってるんですが、
問題形式になってて面白かった。
例えば
「ペットボトルを切っており、お湯につけるとどうなる?」
とか。
作るだけではなくて、ちょっと実験要素も入ってる感じです。
そんなさなか見つけたサイト。
こちら
英語なので、何を書いてるのかが正確にわからないのが残念でなりませんが、
写真つきなので、なんとなく~は、分かるかなと。
で。
このサイトのリンク先の作品って、
いわゆる「アイロンビーズ」で作ってるんだろうと思います。
(ハマビーズなるものらしいので、検索したらアイロンビーズの商品名だった)
なにがすごいな!って思ったかって、
アイロンビーズって、「アイロンを使って接着する」っていうものだと思ってたのに、
それを、普通のビーズみたく、糸を使って、
ビーズ編みをしてるという点。
まったく考えたこともなかった!と衝撃を受けました。
というのも、
一時期、子供たちがアイロンビーズにはまりまくり、
大量のアイロンビーズを買ったんですが、
そのうち飽きてきて、あまったビーズがあるんですよね。多分、家のどこかに。
それを活用できるかも!と思って。
| h o m e |