本日のヒトコト。
第2332回「好きな秋の味覚は?」
2017/10/05 Thu
FC2 トラックバックテーマ:「好きな秋の味覚は?」秋のものは、なんでも好きです。
梨は、昔はよく北の方に梨狩りに行ってました。
頑張っても意外と食べれないんですよね~
「行くなら、お土産用に買ってきた方がいいかもしれない」と年を取った今はそう思う・・・・。
楽しんでくれる子供たちももう大きくなったしな~。
栗は以前実家にでかい栗の木が2本あったので、大量にもらってきてて
渋皮煮をめっちゃいっぱい作ってた。
栗ご飯も好きだし。そのままゆでるのも好き。
柿も好きだなぁ~。
と、なんでも好きかもしれない。
なんといっても味覚の秋!ですからね!
第2327回「還暦を迎えるまでにやりたいこと」
2017/09/25 Mon
やりたいことはいっぱいあるけれど、それを、「還暦を迎えるまでに」の期限で考えると、
そこまでにやりたいことって、特にないかも…と思う。
それよりも、日々、「あれを作りたい」「これも作っておきたい」とかってあるんだけど、
時間は有限なので、全部をできるわけでもなく(あと、体力も・・・・編み物してても筋肉痛とかなるし・・・)
ああああ~!時間の使い方が下手すぎるーと、またそこで、気分がのらなかったりで・・・
しかも!
最近、ご飯を食べると異常な眠気に襲われて、気が付くと何時間も寝てるんですよね・・・・
その「何時間」がものすごーく無駄になったようで、いやなんだけど、
眠気には勝てない・・・・・
カテゴリ: トラックバックテーマ。
第2322回「出身地や居住地のご当地グルメは何ですか?」
2017/09/13 Wed
FC2 トラックバックテーマ:「出身地や居住地のご当地グルメは何ですか?」居住地なら、
お好み焼き
もみじ饅頭 (揚げもみじも好きだ!)
牡蠣
など、いろいろと思いつくのですが、
出身地のご当地グルメってなんだろう?
ちょっと前に、社長にも聞かれたのだけど、答えられなくて
家に帰って、旦那さんにも聞いたんだけど
「なんやろ?」
ってなったんですよね・・・・・
なんか、焼うどん発祥らしいんだけど、焼うどんのお店がいっぱいあるイメージはまったくないし、
特に、どこそこの焼うどんがめっちゃうまい!とかもないんで、
ご当地グルメってわけでもなさそう。。。(個人的意見なんで、もしそうだったらすみません!)
めっちゃ有名な食べ物って、なんだろうなぁ?
自分の好きなものは結構あるけれど、それもまたご当地グルメってこともないしなぁ・・・
・・・ご当地にしかないだろうけれど、誰もが知ってるってわけでもなさそう。
カテゴリ: トラックバックテーマ。
第2307回「もし1か月休みが取れたら何をしますか?」
2017/08/13 Sun
FC2 トラックバックテーマ:「もし1か月休みが取れたら何をしますか?」自分の家を放っておいていいのであれば、
実家で家のいらんもんとか整理したい。
物置のものとか、タンス部屋とかの整理とか。
本棚の移動とか。
あと、土間のコケを削って、すべらんようにしたい。
母が昔、「土間がぼこぼこになったら、(人が出入りすると土がついてぼこぼこになるらしい)
削る」と言ってたのだが、
あれは、高くなったところを、ザクっと削るだけでOKなのだろうか?
一度もやってるのを見たことがないのだが、土なんだから、適当でも許されそうな気もするなぁ
・・・ネットで古民家で土間がある家とかありそうだから、やり方のってそうって思って調べたけれど、
のってなかった・・・・・
普通はそこまでぼこぼこにはならないんかな~~
カテゴリ: トラックバックテーマ。
第2288回「百円均一のお店は好きですか?」
2017/07/03 Mon
FC2 トラックバックテーマ:「百円均一のお店は好きですか?」好きです。
こんなん作りたいんだけどなーと妄想すると、100円均一にいって、「使えるものはなかろうか?」と、探すのが好きです。
そのもの、を買うときもあるけれど、
全然違うものを、「ここの部分が使えるんじゃ?」と買ってきたりもします。
100円だからね、元を解体して自分が使いたいところだけをゲットするものありだなと思ってるので。
時々、用もないのに、ふら~っと見に行ったりしてます。
最近、ダイソーから出ているペンがものすごくお気に入りで、
2セットずつくらい買って使ってる。
けど、このペン、5色くらいのセットで売っているのだけれど、インクがなくなるのがめっちゃ早いんですよ><
私が書きすぎなのかもしれないけどー。
・・・色ペンとして使ってるっていうよりは、自分のこう、メモ書きするのに使ってるみたいな使い方するので・・・・
メモ用紙に思うことを書きなぐりするとか・・・・
使いすぎですかね・・・書きやすいんですよ、ほんとに。
色も、ラメってるやつとか、目がちかちかするような蛍光色とか
白いペンとか!(濃い色に描いたら白い色が浮き出てきれい!)
ゲルインクなので、描きやすいし。
もう少し、線が細くなったらいいのにな。(確か今、0.8くらいではなかっただろうか?)
ダイソーは、商品入れ替えが意外と早いので、
いいな!と思ったものがなくなっていたら悲しいので、見つけるとまだ家にあるのに買おうとしてしまう・・・
あと、ゲルインクの0.3黒が3本だったか5本セットかで売られてて、
あれも書きやすい!
買いに行かなくては!
そして、いつも思うのだけれど、
なぜに、色画用紙に「鼠色」というか「灰色」というか「グレー」が売ってないのか?
グレーほしいんだけど、グレー!
どっこにも売ってないんだよね。
(今まで見つけたのは、実家帰ったときにトライアルだったか、ハンズマンだったかで見たきり。
多分、ハンズに行けばあるとは思うけれど、そんな高価な色画用紙でなくていいんですよ><)
色画用紙で、ぞうさん作るときも、ネズミ作るときも、めっちゃ困るやん?!と、真剣に思う。
・・・・私がグレーの画用紙がほしいのは、ぞうさんを作るためでもネズミを作るためでもなく、
切り絵をするときに、クロ・グレー・シロのグラデーションが作りたいなと思ってるから、ってだけなんですけれど。
カテゴリ: トラックバックテーマ。