fc2ブログ
 

本日のヒトコト。

覚えます。 

今日の一首。

花の色は 移りにけりな いたづらに 
我が身世にふる ながめせしまに


下の子が
「おかーさん!おぼえたよ」
というので。

私は覚えてたんですけどね~。
小学校の教科書に、載ってたので、百人一首と知らずに覚えてたもの。

思えば、小学校のときに覚えたものをいまだに覚えてるってことは、
下の子が今覚えたら、忘れないかもしれないってことですよね~。

スポンサーサイト



カテゴリ: 百人一首。

page top

覚えます。 

今日の一首。

ももしきや 古き軒端(のきば)の しのぶにも
なほ(お)あまりある 昔なりけり


ようやく覚えました。

下の子は一日で覚えたのに、私、3日くらいかかった・・・。
しかも、前回の「しのぶれど」もだんだん怪しくなってきた。

先は長いぞ。がんばろうっと。

カテゴリ: 百人一首。

page top

覚えます。 

今日の一首。

忍れど 色に出(い)でにけり わが恋は
ものや思ふと 人の問ふまで



がんばって、百人一首、覚えます。


・・・下の子が、深夜放送の「ちはやふる」にはまってまして、
競技かるた(百人一首)が題材のアニメなんですけど、

「百人一首覚えようかな」

というのですが、

「おかーさんが読んでくれたほうが覚えやすい」
って言うので、

一緒にがんばってみようかと。
もうだいぶ、モノを覚えるというのがやばいのですが、果たして百、覚えられるのでしょ~か?
ちなみに、下の子も同時に覚えたもののみ、アップ。


一年くらい前、元素周期表を覚えようとがんばったときは、あっさり上の子に負けて挫折・・・。

カテゴリ: 百人一首。

page top